副院長の日記
その肩こり、原因は本当に肩でしょうか?(肩こり)
2021年4月9日 副院長の日記
何十年と治療していますが、肩こりと腰痛は 治療のメインとなる症状です。 肩こりは一般には、長時間の視力や手先を使う方に 多く、悪化すると手先のしびれや握力の低下にもなります。 両方を酷使するデスクワークやドライバー …
酸素を体内に取り入れて(草加)
2021年3月30日 副院長の日記
治療所内に優しい日差しと暖かい風が 窓から流れてくるようになりました。 2,3回深呼吸をして暖かい空気を体内に 取り入れました。そのときマスク生活で 呼吸が浅くなっていたことに気が付きました。 治療に来てくれた …
治療師から見た花粉症(花粉症)
2021年3月8日 副院長の日記
花粉症の方は腸が冷えている方が多いです。 腸は免疫の場所なので、冬の寒さに疲れ果て 抵抗力の弱い現在の内臓はアレルギーに 過敏に反応してしまうように思います。 鼻の3症状とは別に普段の生活から 呼吸ができているか1番 …
冬の疲れ落とし(草加)
2021年2月27日 副院長の日記
真冬の2月が過ぎ、長かった冬の終わりが 近づいてきました。 今月、腰痛で来た方が多く来ました。 皆さん久しぶりに来た方々で、寒さの疲れが 腸や胃に現れてしまったようです。 冬を我慢して疲労した内臓の疲れ落とし …
木々の根深さ(松崎)
2021年2月8日 副院長の日記
寒さの季節も折り返しとなりました。 早い春を感じる出来事も発見することが 出てきましたが、まだまだ春は遠いです。 暖かく気の休まる春が早く来てほしく 思います 裏山に生えている木々を鉈で切っています。 境界線を作り …
厳しい寒さを耐える日々(草加)
2021年1月31日 副院長の日記
寒い毎日で腰痛で来る方が多くなりました。 冷えで内臓と精神が疲れ、十分な睡眠や 回復が取れていない人もまた増えています。 冬を越すのは大きなエネルギー必要になります。 気の休まらない毎日ですが、寒い毎日の冷えから 身 …
新年の挨拶(2021)
2021年1月5日 副院長の日記
あけましておめでとうございます。 今年も鈴木治療院をよろしくお願いします。 腰痛、ぎっくり腰、膝痛、重い肩こり、 四十肩、五十肩、 片頭痛、むち打ち 自律神経症状、更年期障害、気管支炎、眼精疲労、冷え性、デトックス 筋 …