草加で愛され44年!脊椎矯正、自然治癒力を高めます。長生きの大きな理由は背骨であり姿勢です。指圧マッサージ・整体の長生鈴木治療院
ブログ 副院長の日記
  • HOME »
  • ブログ 副院長の日記 »
  • 副院長の日記

副院長の日記

「このとき」だからこそ

 冬の本格的な寒さがやってきました。 治療院にも、人それぞれ違う弱点、頭痛、年痛、腰痛を 抱えた方々が来ています。  今は寒さに耐える日々です。この時だからこそ この治療を上手く使い、血流の流れを強め、冬の寒さ に負けな …

治療師のつぶやき

 冬は日々身体が疲労している!  冬は夏と比べ、疲れの性質が大きく違うことを感じます。 寒さで、心臓を中心に内臓が身体を温めることに毎日体力を 使う”無意識の緊張状態が続く”からだと思うのです。  心臓は、寒さで身体を温 …

内臓を強くして負けない身体に(松崎)

 伊豆の冬は風が吹き続く日が多く冬の伊豆の特徴だと言えます。 初めての方が寒い中、幾つもの山々を越えて松崎に来てくれました。   私たちの治療とは、腰が痛いからと腰痛の痛みを取ることや、 肩こりや頭痛だからと肩や頭だけを …

あけましておめでとうございます!

 新しい年、2018年を迎えました。 皆さん、今年も長生鈴木治療院を よろしくお願いします。  今年も ホームページでは、体験したこと、 感じたことなどを治療師目線で文字にして 残していきたいと思います。    自律神経 …

今年の終わりに(2017)

 今年も鈴木治療院には多く方々が来てくれました。他県からも、 治療のために時間をかけてきてくれる方々もいます。 そして多くの方の応援もありました。とてもうれしく思います。  今年の一年は多くのことを学ばせてもらいました。 …

治療師のつぶやき

 水がたまる(むくみ)のは、腰(胃腸)の冷え   寒くなるとむくみを感じる人が多いようです。 むくみとは私達から見ると内臓の働きが大きく関係を していると感します。  多くの人がむくみのことは、”腫れている状態”を 想像 …

動く内臓、働く力(松崎)

 松崎に行くと私たちの戻りを待っていたかのように 80代の方から電話がありました。  この方は几帳面で真面目、昔は大病をしていたようですが この治療に出会い、内臓が強く変わったようです。今では 一年に数回、疲れを落とすた …

20年ぶりの方(草加)

 先月の後半、20年ぶりとなる方が腰痛で家族に連れられて来ました。  20年前にも長く腰痛で苦しんでいたようですが、生前の初代院長が 数回の治療で治したことを覚えていたようで、昔の記憶を頼りに私たちの 所に来たのです。 …

響いた言葉(松崎)

 今月の初めに86歳の方が来ました。現在も仕事を 続けている元気な方です。  この治療を昔から知っている方で、今回は久しぶりの 治療でしたが、治療後のスッキリ感に驚き、改めて良いもの だと感じているようでした。  帰り際 …

治療とリラクゼーション(草加)

  知人の紹介で、腰痛で困っている始めての方が来ました。詳しく 話を聞くと、昔、別の場所で指圧を受け、背中をおかしくされ指圧に 恐怖心があるそうです。   その方は、私たちの”治療”を受けるとその違いに驚いていました。 …

« 1 20 21 22 28 »

LINK

ブログカレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGETOP