副院長の日記
深呼吸をする習慣を!!(治療師のつぶやき)
2020年12月7日 副院長の日記
呼吸器が疲れている方が多いです。 気道が細く呼吸が弱い、顔色が悪く全身への 血の巡りが弱いなど、治療に来た方々は自身の 疲れの原因か分からずとても悩んでいました。 マスク生活は身体に疲れを残してます。 酸素が吸えず …
冬を越す準備を!(治療師のつぶやき)
2020年11月28日 副院長の日記
寒さが日に日に強く感じるように なりました。 これから長い長い冬がやってきます。 冬の疲れとは過酷です。夏と性質が全然違います。 ●心臓が毎日身体を温めるため力を 使うから、冬は毎日が疲れている状態です。 冬の疲れ …
同じように見えるが、特殊な治療(草加)
2020年11月17日 副院長の日記
先週、一年ぶりに世田谷から長い時間をかけて 来た方がいます。 行動の制限で、来たくても来れない日々の中、 身体の我慢の限界で、思い切って来てくれました。 来れない日々、近所の多くの治療所を巡った ようですが、私達の …
寂しい秋の夜(松崎)
2020年11月5日 副院長の日記
松崎は、毎年11月の始まりは秋祭りから 始まりますが、中止となりとても静かな秋でした。 大太鼓、小太鼓、笛、鼓、それに人の声、 活気の無い街は、一気に冬の静かな町となった ようです。 毎年、郷土芸能”さんばそう”の …
空気を身体に取り入れましょう。(松崎)
2020年10月16日 副院長の日記
秋晴れの日、松崎の鈴木治療所の大掃除を しました。 掃除が終わり、空気の変わった治療所を 見るのはとてもいいものです! 季節の変わり目です。 「食がのどを通らない」 という話を近所の方々からよく聞きます。 気道 …
筋肉の減少で寒さに注意(草加)
2020年9月29日 副院長の日記
涼しくなり今年もあと3か月です。 今年はコロナのためか、季節を感じることが 少ないように感じます。 短い秋を楽しみましょう! 暑い夏が過ぎたので久しぶりの方が多く 治療に来ました。 驚いたことに治療に来た方の多く …
山から下りてきた猪(松崎)
2020年9月9日 副院長の日記
今月の真夜中、違和感で目が覚め 家の外に出たら体長1メートルの 猪が目の前にいました。 猪は人間慣れしていないようで驚いて 裏山に上って行きました。 暑さが続き山奥でも食べ物が取れず、 人里に現れミミズを取るため鼻 …
まだまだ続く残暑(草加)
2020年8月29日 副院長の日記
私達は毎日暑さと我慢比べをして います。 自然が相手ですから結果は決まっています! 夏の疲れは内臓全体にあらわれるので、 無理はせず身体を大切にしましょう。 腰痛、ぎっくり腰、膝痛、重い肩こり、 四十肩、五十肩、 片 …